サービスについて

01インタビュー取材・記事制作

「複雑なビジネスモデルで伝わりにくい」
「専門用語ばかりで難しい」
そんなお悩みをぜひお聞かせください。

260社以上の取材経験を持つインタビュアーが、本当に伝えたい価値を言葉にします。導入事例から経営者メッセージまで、心に残る記事やコンテンツを制作します。

インタビュー取材・記事制作の様子

特徴・強み

  • 複雑なビジネスほど正確に理解し、わかりやすく伝えます SaaS、M&A、ニッチ市場、専門サービス…どんなビジネスモデルでも本質を掴み、価値を言語化。 法人営業の経験豊富なインタビュアーが、外部から見える価値を的確な言葉でお届けします。
  • 「これが言いたかった」インタビュー終了後に聞かれる満足と驚きの声 ドキュメンタリー制作で磨いた物語を紡ぎだす技術は、制限時間内で本質に迫り、深い場所までたどり着きます。 260社の経営者が語った本音が、読者の心を動かすコンテンツに。
  • 取材1回、活用は無限。コンテンツ展開で何倍もの投資効果を実現 インタビューをQ&A形式の記事1本で終わらせず、 動画、ホワイトペーパー、セールス資料などへマルチコンバージョンが可能です。 あらゆる顧客との接点において、統一されたメッセージを的確に届けます。

こんな方におすすめ

取材が表面的で、記事もマンネリ化。新しい切り口で制作したい

自社のビジネスモデルが複雑かつ高度で外部委託が難しいと思っている

内製してきたが、大変な割に完成まで日数がかかり過ぎて不満

制作フロー

STEP 1
お問い合わせ~初回打ち合わせ(無料)

「まだ内容が決まっていない」「記事の本数や制作時期から相談に乗ってほしい」そのようなご依頼でも構いません。 希望や課題をお伺いし、進め方をすり合わせます。

STEP 2
コンテンツ戦略立案

実現したいゴールから逆算して、必要なコンテンツを設計します。さらに取材内容や制作スケジュール、公開後の戦略まで立案。 読者の行動変容まで見据えて、包括的なプランをご提案します。

STEP 3
対話型インタビューによる素材収集

取材前には質問の一覧をお渡しし、回答者の不安を軽減します。当日は対話や雑談を楽しむような感覚で、話しやすい環境をご用意。 綿密な問いをもとに、一度きりの取材、限られた時間で魅力的な素材を収集します。

STEP 4
コンテンツ制作・展開

最大限に素材を活用して、最適なコンテンツの制作へ。 記事はもちろん、動画やSNS投稿文などすべての制作物に取材者が携わり、一貫したメッセージでの情報発信をサポートします。

インタビュー取材・記事制作について相談する

「まだ内容が決まっていない」段階でも大丈夫です。
お気軽にご相談ください。

02イベントレポート・ビジネス記事制作

イベント価値の最大化、
専門的な内容をわかりやすく発信、
定期的なコンテンツ配信を継続…

コンテンツでかなえたいことなんでもご相談ください。

イベントレポート制作の様子

特徴・強み

  • 専門用語と難解な内容を「読まれる」コンテンツに転換 技術解説、業界動向、法改正などをターゲットに合わせ最適化。 適切なワード選びで検索流入を高めつつ、最後まで読ませる文章力で専門性をアピールします。難しい内容をわかりやすく、興味深く。
  • イベントやセミナーの熱量と議論をリアルに再現するレポート 内容のダイジェストはもちろん、現場の熱気や参加者の納得感、質疑応答までレポートします。 せっかくのイベントの価値を息長く届け、次回イベントへの期待を醸成。写真・動画や図解作成もワンストップ対応。
  • 貴社の価値を客観的に表現し、多様なアウトプット方法を実現。 メルマガ、オウンドメディア、社内報など、継続的なコンテンツ制作もお任せください。 取材とマーケティング支援の経験から、切り口を変えた新鮮な話題を提供。 企画・取材・執筆・配信までを担う貴社専属の編集部です。

こんな方におすすめ

イベントやセミナーの内容をマルチメディアで発信したい

自社の専門領域を一般の人にも分かりやすく表現するのに苦労している

少ない工数でオウンドメディアのコンテンツを効率的に増やしたい

制作フロー

STEP 1
お問い合わせ~初回打ち合わせ(無料)

セミナーやイベントの趣旨や訴求ポイントを整理し、記事やメディアの手段と方向性をすり合わせます。過去実施した実績やその際の反省点なども、あわせてお聞かせください。

STEP 2
コンテンツ戦略立案

得たい成果から、必要な取材を逆算してコンテンツを設計し、制作と配布の戦略を立案。読者の行動変容までを見据えた、包括プランをご提案します。

STEP 3
イベント現地対応

イベント会場にて、本番収録・撮影対応、個別の演者への追加取材を実施します。コンテンツの品質を高める、魅力的な写真や映像素材のほか、参加者の声なども収集可能です。

STEP 4
コンテンツ制作・展開

素材を最大限に活用し、最適化したコンテンツの制作へ。動画、SNS投稿文、営業用資料などすべての制作に取材者が携わり、一貫したメッセージで多角展開を実現します。

イベントレポート・ビジネス記事制作について相談する

イベントの価値を最大化するコンテンツ戦略を
一緒に考えませんか?

03ホワイトペーパー制作

「ダウンロードして終わり」ではなく
「読んで動きたくなる」ホワイトペーパーを。

読者の疑問や悩みを解決することで、貴社へのロイヤリティ向上を実現し、リードの質を高めます。企画から執筆・デザインまで一貫対応し、スピーディかつディテールにもこだわったコンテンツをお届けします。

ホワイトペーパー制作サンプル

特徴・強み

  • 営業・マーケの現場経験から行動を促す構成を設計 ダウンロードがゴールではありません。 その後のアクションにつながりやすい読み物であることが重要です。そのためデータに基づく客観的な論理展開から、 サービス導入を勧める自然なストーリーを展開するなど、ダウンロード後の商談化率向上に貢献します。
  • 独自取材とデータで、オリジナリティのある内容に ネット情報の寄せ集めではなく、 貴社への取材はもちろん独自調査により生の声、具体的な数値、実例を盛り込んで説得力あるコンテンツを制作します。 調査結果を使ったPRもご提案いたします。
  • ライティング×デザインの一貫制作で、最後まで読ませる質を担保 構成・執筆・デザインをワンストップで社内完結。 情報設計から視覚表現まで一貫性を保ち、複雑な内容も「わかりやすく、読みやすく」。 図解なども駆使して、完読率を高めます。

こんな方におすすめ

自社サービスの強みや特徴などを客観的に言語化して発信したい

社内の工数をかけず、構成作成からデザインまで一貫して依頼したい

営業資料しか作った経験がない。セールス色が強くなりがちなので客観的な資料がほしい。

制作フロー

STEP 1
ヒアリング・戦略立案(無料相談)

獲得したいリードの照準、マーケティング課題、既存資料などを確認。他社のホワイトペーパー分析結果から、差別化ポイントを明確化し、ダウンロード後のナーチャリング設計も含めた戦略をご提案します。

STEP 2
企画・構成提案

ペルソナを定め、その経営課題と検討段階を整理することで、関心を呼び起こしやすいテーマと切り口を設定。目次構成、各章の要点、CTAまでの導線を設計します。ここで方向性を合意し、手戻りの発生を防ぎます。

STEP 3
取材・執筆・ビジュアル制作

貴社へのインタビューや資料分析を通じて、独自性ある文章を執筆。専門的な内容も図解やグラフで視覚的に訴求するなど、読み手の理解を助ける構成で、完読率や次のアクション率を高めます。

STEP 4
納品・効果測定サポート

PDF、パワーポイント、illustrator(AI)など、ご希望の形式で納品。MAツールへの設置サポートやダウンロード数、読了率などのKPI測定方法もご提案し、内容の改善提案も行います。

ホワイトペーパー制作について相談する

リードの質を高めるホワイトペーパーを
一緒に企画しませんか?

04Webサイト制作

「LPでは足りない。でもフルサイトまでは不要」
――そんなニーズに特設サイトを。

キャンペーンや新サービスのローンチに最適な構成で、ストーリーを深く伝えます。取材・執筆・デザイン・コーディングまでワンストップ対応、HTML納品で更新も簡単です。

Webサイト制作事例

特徴・強み

  • 巧みなストーリー設計で、読み進めたくなるサイト構成 新規事業立ち上げの背景、サービス開発秘話など、1テーマを掘り下げたサイトを制作します。 人気連載のように「次回が気になる」構成で、読者を深い理解へと導きます。情報羅列ではない、物語性あるサイトをワンストップで。
  • 取材力×デザイン力で、コンテンツの厚みを実現 経営者の想い、現場の声、ビフォーアフター、将来ビジョンなど、複数ページに最適配分し取材も実施。 1枚モノでは伝えきれない本質的な価値訴求をサポートします。
  • HTML納品&軽量設計で、運用しやすさを追求 シンプルなHTML/CSS/JavaScriptで構築し、特別な環境不要で動作。 納品後も貴社で文言や画像の修正が簡単にできます。 制作コスト、その後の保守コストも低価格でご提供。

こんな方におすすめ

サービスの魅力やサービスを整理し、分かりやすく伝える簡易サイトがほしい

情報設計からデザイン・実装まで一貫して任せたい

短期のキャンペーンやイベント告知など、目的に合わせた特設サイトをつくりたい

制作サイト例

メガソフト東京オフィス移転プロジェクト

メガソフト東京オフィス移転プロジェクト

オフィス移転にかかわるストーリーを全6章仕立てにまとめたコンテンツサイトです。お客様への事前インタビューを通じて、Webサイトの企画・設計から中身の記事制作までの一貫対応が可能です。

サイトを見る >
クリニック公式ページ

クリニック公式ページ

新規開業予定のクリニック様向けにご提案したダミーサイトです。弊社では短期間での制作が可能なため、お客様に打合せの段階からお客様用に制作したダミーサイトをお見せし、具体的なイメージ を持ちながら本サイトの制作を進行できます。

サイトを見る >

制作フロー

STEP 1
企画相談・サイト戦略(無料)

特設サイトで実現したいゴール、ターゲット、既存サイトとの関係性を確認。5〜6ページの複数ページで展開するストーリー、大枠の構成をご提案し、類似事例もお見せしながら、完成イメージを共有。

STEP 2
情報設計・ページ構成立案

各ページの役割、情報の流れ、CTAなどを設計。特設サイトで行動を起こしてもらうまで、訪問者の心理に沿った構成を作成。この段階でサイトマップとワイヤーフレームを確定します。

STEP 3
取材・ページ制作・Webデザイン

事前に質問をお渡しし準備の負担を軽減。当日は対話形式で、話しやすい環境を整えます。綿密な問いをもとに、一度の取材、限られた時間で魅力的な素材を収集します。

STEP 4
コーディング・納品・運用サポート

レスポンシブ対応のHTMLコーディングを実施。表示確認後、HTMLファイル一式を納品します。サーバーへの設置方法、簡単な更新方法もレクチャー。必要に応じて、公開後の改善提案も行います。

Webサイト制作について相談する

ストーリーのあるWebサイトで
価値を深く伝えてみませんか?

05セールス・マーケティング支援

商談の進行からリード育成まで、
営業現場に即した支援を提供。

1on1指導や提案資料、顧客レター作成などに実務経験を活かし、「伝わらない」を「成約」に変える伴走型サポートを行います。月額からスポット相談まで柔軟に対応。

マーケティング支援の様子

特徴・強み

  • 1on1でセールスパーソンの個別の悩みを解決 セールスメンバー個別の課題に向き合う、トレーナー支援。 商談の振り返り、トークスクリプトの改善、顧客への手紙の書き方までを実践し「どうすれば受注が決まるか」を考え、一緒に突破口を見つけます。
  • 顧客レター作成・提案ロジック構築 忙しい営業担当に代わって、心に響く顧客レターを作成。 複雑な提案も、相手に刺さるロジックに整理します。 法人営業の経験と取材経験を掛け合わせ「どう伝えれば動くか」を速やかに提案します。
  • 必要な部分だけ、すぐに始められる柔軟な支援 全体戦略の見直しから、明日の商談の壁打ちまで、規模を問わず対応。 「まずは1回相談したい」「特定の案件だけサポートしてほしい」などスモールスタートもOK。成果を見ながら、支援範囲を調整できます。

こんな方におすすめ

社内だけでは手が回らないマーケティング施策を外部に任せたい

セールスパーソンの成長を促したい、PDCAサイクルを早めたい

自社の魅力を的確に言語化し、組織内に落とし込みたい、または外部に発信したい

制作フロー

STEP 1
お問い合わせ~初回打ち合わせ(無料)

営業プロセス、成約率、よくある失注理由などをヒアリング。チーム全体の課題か、属人的な問題があるのか見極めます。すぐに実践できる改善ポイントをその場でアドバイスし、本人や上司へもフィードバック。

STEP 2
支援内容の設計・優先順位づけ

1on1コーチング、営業資料やトークスクリプト改善、営業ロープレなど、必要な支援を整理。限られたリソースで最大の成果を出すために、短期の成果と中長期の仕組み化、両方を見据えた計画を提案します。

STEP 3
実践的な支援と伴走の継続

定期的な1on1、重要な商談前後の作戦会議、顧客向け提案書のレビューなど、現場に入り込んで支援します。机上の空論でなく、貴社の実情にあったアドバイスを提供。成功体験を積み重ね、チームやメンバーの自信を育てます。

STEP 4
振り返り・知見の蓄積

実施した施策の効果測定、成功/失敗要因の分析を実施。知見を社内に蓄積し、再現性ある勝ちパターンを構築し、自走できる組織づくりを目指します。メンバー入れ替えなど、継続的なフォローアップも可能です。

セールス・マーケティング支援について相談する

営業の現場課題を一緒に解決しませんか?
まずはお気軽にご相談ください。

サービス内容

ご依頼料金の目安

お客様のニーズに応じて当社の提供するサービスの内容は大きく異なります。
ここでお示しする料金はあくまでも目安です。ご依頼の内容によっては、こちらの料金から上下しますのでご承知おきください。

簡単な打ち合わせを経てから、お見積もりいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

インタビュー取材・記事制作

プラン 料金 内容
基本プラン 150,000円〜 インタビュー + 記事執筆(3,000字程度)
写真撮影付き 200,000円〜 インタビュー + 記事執筆 + 写真撮影
動画撮影付き 300,000円〜 インタビュー + 記事執筆 + 動画撮影・編集

ホワイトペーパー制作

プラン 料金 内容
ライト 200,000円〜 4-6ページ、基本構成・執筆
スタンダード 300,000円〜 8-12ページ、構成・執筆・デザイン込み
プレミアム 500,000円〜 16-20ページ、専門調査・インフォグラフィック含む

Webサイト制作

プラン 料金 内容
LP制作 300,000円〜 1ページ、レスポンシブ対応、フォーム設置
ベーシック 800,000円〜 5-8ページ、レスポンシブ対応
スタンダード 1,500,000円〜 10-15ページ、CMS構築、SEO対策込み
エンタープライズ 3,000,000円〜 20ページ以上、多言語対応、システム連携

セールス・マーケティング支援

プラン 料金 内容
資料制作 100,000円〜 営業資料・提案書制作(スポット対応)
ライトサポート 100,000円〜/月 月2回の定例ミーティング + アドバイス
コンサルティング 200,000円〜/月 月4回の定例ミーティング + 施策実行支援
フルサポート 400,000円〜/月 週次ミーティング + 施策立案・実行・分析

サービスに関するご相談はこちら

お客様のニーズに合わせて、最適なサービスプランをご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。