強い意志で週報の2回目に着手します。
今週は、これまでお世話になっているあるイベントに協賛させていただくことを決めました。クラウドファンディングなどと同じ感覚ですし少額ではあるものの、会社として協賛するのは初めてで、ちょっとワクワクします。とはいえ、何かコラボというかビジネス上のねらいがあるのではなく、応援目的なのですが。
弊社は5月が期初にあたりますので、10月末で2期の半分を終えたこととなります。
おかげさまで、1期に比べて売上は20%以上伸びていますが、目先の数字だけに追われるのではなく、大局観を持って仕事をしていきたいと思っています。
より影響力を与えられる存在に。下半期は、未来のことを考える時間も増やしたいものです。
10月第5週のお仕事内容
今週から始まった、大手介護事業所のスタッフさんインタビューが今週のメインでした。月・火・水・金と4日間で、東京・横浜・草加の計6施設をまわりました。本部に来ていただければ、もちろん取材する側にとっては効率がよいのですが、仕事の風景の撮影も必須。
そのため各施設の来客用会議室で、40分ほどインタビューを行ってから「その人らしさ」が伝わる仕事風景を3カットほど撮影します。経験豊富なパートナーカメラマンと、各施設の前向きで素晴らしいスタッフさんのおかげで、スムーズに取材が進んでいます。
来週もまだ4施設残っています。その後は1週間~10日程度で、原稿と写真を添えて提出ですね。ややタイトなスケジュールなので、ライティングもパートナーのライターさんと分担して、質の高い記事を作成します。
今週の取材
私個人としても、医療や介護関係者への取材は、身が引き締まります。前職でも、病院経営者、医師、看護師との接点が多く、この1年も臨床現場、介護現場および経営者目線でのインタビューを多数実施してきました。
著書「医デ本」は、まさにたくさんの医療・介護現場でお話を聞いた成果がたっぷりと詰まっています。
看護師5名、理学療法士(PT)1名、作業療法士(OT)1名にじっくりお話を聞きました。多くのスタッフが総合病院での勤務を経て、その後介護現場での就業を選択しています。職業を選んだ経緯はもちろんですが、職歴をお聞きするのも学びが多く、できるだけ寄り添った医療・介護を行いたくて、介護施設への就職を決断しているケースが多かったです。こうした歴史を聞きながら、現在の仕事のやりがいを丁寧に深掘りしていく「流れ」を大切にしています。
1か所、弊社から自転車で10分の距離にある施設へと赴きました。めちゃくちゃ近かったですね(笑) 少しだけ地元トークでも盛り上がりました。
また唯一、介護事業所の取材のなかった木曜日は、新規案件で管理会計にかかわるシステムの導入事例取材で大手町へ。こちらは、今回のクライアントであるメーカーさんが、別のベンダーさんのセッティングした事例取材に同席した際に私のインタビューを見て依頼をしてくださったという経緯があります。とてもありがたいことですね。いつも全力で。
今週の打合せ
・定例の医療系メディアの進捗確認
・医療機器メーカーからのカタログ用キャッチコピー&原稿作成
・導入事例取材を扱うマーケティング会社からの新規問い合わせ
・既存クライアントとの取材時における撮影ディレクションに関して
・今後のインタビューライティング講座に関する方針
今週は、取材に伴う移動時間も多かったので、打ち合わせは少なめ。
Xを見ていただいたマーケティング会社さんとの面談では、こちらの実績や予算感をお伝えしました。個人的には、シンプルに取材対応して、コンテンツ制作をするだけでなく、より上流のマーケティング戦略立案にもかかわらせてほしいとお伝えしました。まずは、お取引が始まってからの話ですが。
インタビューライティング講座は、来年開講に向けての大まかな流れを決めました。告知などはもう少し先になりそうです。
来週の動き
11/5~11/8も、今週に引き続き、毎日現地での取材が入っています。ありがたきことです。
2週目を迎える大手介護事業者の採用インタビューは、残り3施設で計4名。施設は違えど、似たようなお仕事を行っているため、バランスを考えないと写真や紹介するエピソードも似通ったものになりがちです。そこを個性が光るように、聞き分け、撮り分けるのがプロかなと思っています。
それ以外にも、新規プロジェクトで、やや特殊な勤怠管理の導入事例取材。そして同日夕方には、最近ご依頼の多いM&A案件の取材とダブルヘッダーもあります。
金曜日は、コンサル先のセールスパーソンとの1on1が続きます。
編集後記
11月に突入しました。1週間でずいぶんと季節が進んだ感じもあります。
残りは、たった2か月。されど2か月。2025年に向けた事業的な仕込みも考えていきたいところです。
あまり得意とは言えない事業計画づくりの時間も確保したいと思います。
お仕事のご依頼やお問い合わせは、フォームからお願いいたします。